企業情報
会社概要
- 社名
株式会社スペースシャワーネットワーク
SPACE SHOWER NETWORKS INC.(英文)
- 事業所
-
[東京本社]
〒106-8011
東京都港区六本木3-16-35
イースト六本木ビル
→GoogleMap[大阪オフィス]
〒530-0002
大阪府大阪市北区曽根崎新地2-6-23
MF桜橋ビル10F
→GoogleMap[福岡オフィス]
〒810-0041
福岡県福岡市中央区大名2-4-38-1106
→GoogleMap[渋谷 WWW/WWW X]
〒150-0042
東京都渋谷区宇田川町13-17
ライズビル地下/2F
→GoogleMap
- 設立年月日
1996年12月24日
- 資本金
100,000,000円
- 従業員数
200名(単体)
291名(連結)
※2021年3月31日現在
- 代表者
代表取締役会長 近藤 正司
代表取締役社長 林 吉人
- 役員
-
代表取締役会長 近藤 正司 代表取締役社長 林 吉人 取締役 常務執行役員 案納 俊昭 取締役 常務執行役員 北島 直樹 社外取締役 梶原 浩 社外取締役 清水 賢治 社外取締役 繁田 光平 社外取締役 中村 伊知哉 社外取締役 三浦 文夫 監査役 長谷川 裕朗 社外監査役 柳葉 聡 社外監査役 伊藤 修平 上席執行役員 石田 美佐緒 執行役員 山中 幹司 執行役員 藤島 克之 執行役員 名取 達利 執行役員待遇 辻 昇 ※2021年6月29日現在
沿革
- 1989年
1月、(株)スペースシャワー創業。12月、ケーブルテレビ局へ音楽専門チャンネルスペースシャワーTVの番組供給開始
- 1992年
委託放送事業者としてCSアナログ放送開始
- 1996年
CSデジタル放送サービス開始(スペースシャワーTV、e-天気.net[開始当時名称:ウェザーシャワー24])
社名変更により、(株)スペースシャワーネットワークとなる
当社初めてのライブイベント「SWEET LOVE SHOWER」を日比谷野外音楽堂にて開催
- 2001年
CSチャンネルとしては初めて、東京証券取引所JASDAQスタンダードに株式を上場(株式を日本証券業協会に店頭登録)
- 2003年
携帯電話上での有料着信メロディー事業「スペースシャワーMobile」開始
- 2006年
音楽パッケージ商品の物流および販売会社 スリーディーシステム(株)を連結子会社化し、バウンディ(株)に社名変更
- 2007年
Pヴァイン・グループ((株)ブルース・インターアクションズ、Pヴァイン・レコード(株)、
(株)ペトロ・ミュージック)を連結子会社化
規模拡大のため「SWEET LOVE SHOWER」を山梨県山中湖交流プラザきららに会場を移す
- 2008年
子会社の(株)ブルース・インターアクションズ、Pヴァイン・レコード(株)、
(株)サブスタンスの3 社を合併( 存続会社:(株)ブルース・インターアクションズ)
- 2009年
スペースシャワーTVの視聴可能世帯数が、音楽専門チャンネルとしては国内最多の800万世帯を突破
- 2010年
東京・渋谷にライブハウス「WWW」をオープン
- 2011年
音楽専門チャンネル「ミュージックビデオ専門/ VMC」のチャンネル名称を変更
(新名称:100%ヒッツ!スペースシャワーTV プラス)
子会社の(株)ブルース・インターアクションズを(株)Pヴァインに社名変更
子会社の(株)ペトロ・ミュージックを(株)ブルース・インターアクションズに社名変更
子会社のバウンディ(株)と(株)ブルースインター・アクションズを事業譲受により、
(株)スペースシャワーネットワークに経営統合
- 2014年
音楽ソフト事業の積極的展開のため、スペースシャワーミュージックが渋谷オフィスにて始動
- 2015年
表参道・原宿エリアにエンタテインメント・コラボレーション・カフェ「AREA-Q」をオープン
- 2016年
秋葉原エリアでコンセプトカフェを事業展開するインフィニア㈱と、ファンクラブ事業 コネクトプラス㈱を連結子会社化
「WWW」上階にライブハウス2号店「WWW X」をオープン
- 2017年
「AREA-Q」の2号店として同ビル内にコロプラコンテンツに特化した「AREA-Q ANNEX」をオープン
- 2019年
テンセント・ミュージック・エンターテインメント・グループと業務提携し中国市場での楽曲配信を本格始動
- 2020年
音楽エンタテイメントに関わるグループ内の様々な機能をフルに活用した新たな事業として、有料課金型ライブ配信サービス「LIVEWIRE」を始動
- 2021年
多様化する音楽コンテンツの視聴ニーズに対応する新たな事業として、月額サブスクリプション型の音楽専門動画配信サービス「スペシャオンデマンド」を始動
子会社の(株)SPACE SHOWER FUGAが、日本発、真のインディペンデント・グローバルディストリビューターとして、全世界に向けたデジタルディストリビューションサービスを9月1日より正式に開始
株式会社スペースシャワーの内容です)